帰り道ということで寄り道がてら観覧。

率直な感想は今までのトワイライトより大分魅力低下という感じ。
水上玉は増えたものの、ポカ物みたいなのを水上で使うとか意味がわからない。

まぁ撮影会がメインみたいな花火だから
内容はあまり気にしてもしょうがないのかもしれないですが、
魅力的な花火というのはモチベーションにもなると思うんですけどね。。。
まぁ撮りメインの人間ではないのでそっちの人からみたら
画が作れたら何でも良いのかもしれんけど

トワイライト花火って左右の台船がシンクロするシーン
何回か合ったような気がするんですけど
この日はラストのワンシーンだけ。
一時花火が止まる時間も合ったりして、
何かとトラブルっぽいような印象があった。
観覧記に残す気が全く起きなかった先日の冬熱海1回目も
デジスタでトラブルがあったように見えましたが、
チェック体制どうなってるんだろうと不安になる。
ハインリッヒの法則に当てはめるわけではないですが、
喉元過ぎればって感じになっていなければよいのですけど。。。