車山?知らない花火ですね・・・
蕎麦と豚汁と甘酒がおいしいからそれ目的で行ってるまである。

長野スタンダード保安距離。
クロセットってやっぱり弾けたあと回転して飛んでるんやな(白目)
年越しカウントダウンと同時に町内2箇所同時打ちを
昨年は片方が点火できなかったのでリベンジということで今年も打ち上げ。
今年は無事両方点火されましたが、2箇所の間隔が離れすぎてて
撮影はむり(ノ∀`)
水光星を始めいろんな芸玉が入ってた贅沢なスタマでした。
次いでメインの尺玉。八発のお気に入りの玉をば。

彩色帯輪星 夢色のスペシャルフラワー
こうのすでワイドで見たあれに似てる。
あっちは芯が水光星カラーだったけどこっちは虹。

水光星トリプルリング ジュエリーアートの世界へ
行人様でみたようなのだけどあっちは虹変化芯だったか。
こっちはパステル変化芯。
カラーバリエーション豊富なんすなぁ。
そういえばアルプス版は3リング、華松版は4リングなのだろうか。

レインボーカラーのイルミネーション
この日というかこの年またぎのタイミングで雲が出てきてたのが
とても悔やまれましたが、一番悔しかったのこの玉が霞んだことだと思うorz
時差千輪良いですね〜。
芯(って言っていいのだろうか)は最初暴発かと思ったけど
見返してみるとこれも時差の型物(ハート?)のようにも見えなくもない。

キング・オブ・ファンタジー 変化菊 勇者の花言葉
新年初四重芯。ありがたや〜

番外編 四重芯
ああ^〜たまらんですわ^〜
新年早々贅沢なひとときでした。南信ほんとええとこ。
しかし天気・・・
このあと一気にクリアな夜空になって尚更やるせない気持ち(^_^;)
昨年はほんとに天候に恵まれなかったので、
今年は花火界隈にとって良い一年でありますように。
自分もブログしてますので良かったら覗いてみてください笑
今年も管理者様の観覧記楽しみに待ってます。
お互い素敵な花火ライフな一年になりますことを。
ブログご覧いただき大変恐縮ですΣ(´∀`;)
ありがとうございます!
なんの為にもならないことばかり書いておりますが、まだまだ続けていく予定ですので今後とも宜しくお願い致します。
良い花火ライフを〜(^^)/